挙式料っていくら?

平均的に、キリスト教式で15 万円、神前式で10 万円、人前式は5万円
キリスト教式の挙式料に含まれるものは、牧師先生、聖歌隊、オルガン奏者、式次第 など( 会場によって異なる)。一方、人前式は司会者が進行するので、司式する人を呼ぶ必要がない分、若干低めの金額に。神社で挙式する場合は奉納代として挙式料を払う。
平均的に、キリスト教式で15 万円、神前式で10 万円、人前式は5万円
キリスト教式の挙式料に含まれるものは、牧師先生、聖歌隊、オルガン奏者、式次第 など( 会場によって異なる)。一方、人前式は司会者が進行するので、司式する人を呼ぶ必要がない分、若干低めの金額に。神社で挙式する場合は奉納代として挙式料を払う。
バージンロード脇や祭壇で5~8万円
セレモニーの装花なので、基本は白一色。花の種類によって料金に幅がある。会場によっては固定の装飾がされており、挙式料に含まれ別途料金がかからないケースもある。
60名分で約1万円
フラワーシャワーは定番演出のひとつ。花の香りによってまわりを清め、幸せを拒む悪魔からふたりを守るという意味もある。子孫繁栄の願いが込められたライスシャワーや、リボンと鈴が付いたワンズシャーも人気。
アイデア次第では無料のものも
結婚指輪を、ゲスト一人ひとりが祝福の気持ちを込めながらリボンに通し、ふたりの元に届けるリングリレーはリボンを用意するだけで低コスト。その他、ベールダウンやブーケ&ブートニアの儀式なら別途料金はかからない。
ブライズメイドの衣裳は1着約8,000円、アッシャーは、ボウタイを揃えるだけなので約3,000円。
ふたりの支度、挙式進行のサポート、立会人をする大切な役目のブライズメイド&アッシャー。ふたりの親友や兄弟姉妹の未婚の人にお願いするのが一般的で人数は2~5名。お揃いのドレスや、ボウタイ、ベストなどを用意。海外のウエディングでは定番の演出。
12/29(金)~1/4(木)は
年末年始休業とさせて頂きます
その間のお問合せについては
1/5(金)以降
順次対応させて頂きます
横浜店