- AREA
- 湘南・鎌倉
鶴岡八幡宮
歴史情緒溢れる鎌倉で神前式を
儀式が行われるのは境内中央にある舞殿か、本宮の御子神を祀る若宮のいずれか。日の入りの時刻に行われる「幸あかり」は1日1組限定で、篝火がたかれ幻想的な挙式となる。
- DATA
-
列席可能人数/36名
列席可能者/家族・親族のみ
申込方法/HP、鶯吟亭(おうぎんてい)に問い合わせ
費用/20~25万円
披露宴会場/無
日本の文化を感じる
歴史ある神社や情緒溢れる神社での挙式は、日本の古来から受け継がれている。一つひとつの儀式に意義を感じられ、
厳かで感動的。人生の節目ごとに訪れることができるのも選ばれる理由のひとつ。
歴史情緒溢れる鎌倉で神前式を
儀式が行われるのは境内中央にある舞殿か、本宮の御子神を祀る若宮のいずれか。日の入りの時刻に行われる「幸あかり」は1日1組限定で、篝火がたかれ幻想的な挙式となる。
列席可能人数/36名
列席可能者/家族・親族のみ
申込方法/HP、鶯吟亭(おうぎんてい)に問い合わせ
費用/20~25万円
披露宴会場/無
勝と和の神様に見守られた神前式
「勝」と「和」を御神徳とする川崎の守り神。「和」をもって支え合い、困難や試練にうち「勝」ち、素晴らしい家庭を作れるようにという想いが込められている。美容、写真室もあり施設が充実している。
列席可能人数/40名
列席可能者/家族・親族のほか、友人も可能
申込方法/直接、社務所に問い合わせ
初穂料/7万円~
披露宴会場/有
明るく開放感溢れる境内で神前式
八百年以上昔から本牧の地に鎮座し、神奈川県無形民俗文化財に指定される「お馬流し」でも有名な神社。妙なる雅楽の音色の中で、大神様がふたりの門出を祝福してくれるのが特徴。
列席可能人数/50名
列席可能者/家族・親族のほか、友人も可能
申込方法/HPまたは、社務所に問い合わせ
初穂料/12万円
披露宴会場/有
海辺で叶える本格リゾート和婚
源頼朝公により創建された歴史ある神社。葉山町の重要文化財に指定されている本殿で挙式が執り行われる。
相模湾・富士山・江の島など雄大な景色を一望できる絶好のロケーション。
列席可能人数/60名
列席可能者/家族・親族のほか、友人も可能
申込方法/電話で問い合わせの後、訪問
初穂料/10万円~
披露宴会場/無
※提携会場紹介あり
ロマンスを秘める江の島で
御鎮座1450年を数える由緒ある神社。海と緑に囲まれた江の島は、古来より弁財天と龍神のロマンスを秘める伝説の島として知られている。朱も鮮やかな中津宮での挙式は印象深い。
列席可能人数/30名
列席可能者/家族のみ
申込方法/電話で問い合わせの後、訪問
初穂料/5万円~
披露宴会場/無
優美な巫女の舞で祝福
平塚の中心地に位置する平塚八幡宮は、仁徳天皇の時代まで歴史をさかのぼる名社でふたりの門出にふさわしい。緑豊かで清らかな空気に包まれた境内は、地元の人々の憩いの場に。
列席可能人数/30名
列席可能者/家族・親族のほか、友人も可能
申込方法/電話で問い合わせの後、訪問
初穂料/8万円
披露宴会場/無
藤沢の地に鎮座する古社
寒川比古命と源義経公を祀っている藤沢宿総鎮守の神社。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、緑豊かな自然に囲まれている。荘厳な本殿での挙式は1日1組限定で時間を気にせず行える。
列席能人数/24名
列席可能者/家族・親族のほか、友人も可能
申込方法/電話で問い合わせの後、訪問
初穂料/5万円~
披露宴会場/無
※提携会場紹介あり
相模国一体を治める夫婦の神様
1500年前から相模一帯の発展を支えてきたとされる夫婦の神様を祀った寒川神社。挙式は御本殿への奉告の儀から始まり、雅楽の音色が厳かに響き渡るなか、参集殿内の儀式殿において本格的な神前式が叶う。
列席可能人数/46名
列席可能者/家族・親族のほか、友人も可能
申込方法/電話で問い合わせの後、訪問
初穂料/8万円
披露宴会場/有
縁結びの神社「出雲大社」
秦野市の由緒ある神社。本殿に設けられた天之御柱を新郎新婦がめぐり、誓詞を述べて夫婦の契りを交わす。新しい人生の門出を迎えられるふたりの幸せを祈り、さらなるご縁を結ぶ。
列席可能人数/70名
列席可能者/家族・親族のほか、友人も可能
申込方法/電話で問い合わせの後、来館
初穂料/10万円~
披露宴会場/有
小田原城址で大人の和婚式を
豊かな自然に包まれた小田原城址公園内に鎮座する、古くから神前式を行っている由緒ある神社。趣きある渡り廊下と清楚な佇まいの本殿は、床暖房・空調を完備。天候に左右されることなく式を執り行われる。
列席可能人数/92名
列席可能者/家族・親族のほか、友人も可能
申込方法/HPまたは、報徳会館に問い合わせ
初穂料/10万円
披露宴会場/有
芦ノ湖の雄大な景色とともに
1260年以上前に創建された古社。眼下に芦ノ湖や老杉聳える参道と、豊かな自然に囲まれている。御祭神は箱根大神で、古より縁結び・夫婦和合に御神徳の高い神様として、また健やかな家族の象徴として尊崇を集めている。
列席可能人数/ご両家各16名
列席可能者/家族・親族のみ
申込方法/HPまたは、社務所に問い合わせ
初穂料/5万円~
披露宴会場/無
12/29(金)~1/4(木)は
年末年始休業とさせて頂きます
その間のお問合せについては
1/5(金)以降
順次対応させて頂きます
横浜店